ブログ

学校ブログ

町内からお花のプレゼント

声問町内会から、プランターに植えられたお花が届きました。

今は、子どもたちが植えた人権の花と一緒に玄関前に置いてあり、学校の行き帰りを明るく見守ってくれています。

毎年、学校の子どもたちのためにプレゼントしていただき、ありがとうございます。

以前は、学校そばの花壇にチューリップなどを植えていただいていたそうですが、鹿に食べられたりと被害が続き、プランターになったとお聞きしております。

今後も鹿に食べられないよう見守りながら、大切にお世話させていただきます。

丸いプランターが町内のお花です。

中学生の姿を目指して

6月1日。東中学校の運動会を観に行ってきました。

雲一つない快晴で、とても良い天気の中、中学生の皆さんの生き生きとした姿を観させていただきました。

先週は天候があまり良くなく、外での練習が思うようにできなかったそうですが、

各組が仲間と力を合わせて懸命に競技に取り組んだり、大きな声援を送り合いながら正々堂々と戦う姿にとても感動しました。

勝っても負けても、みんな笑顔で終わることができる運動会を、生徒・教職員・保護者・地域で創り上げていました。

声問小学校も、「全校11人で協力して、最後まであきらめない運動会にしよう」というスローガンのもと、みんなで力を合わせて練習しています。

16日の運動会には、声問小学校卒業生の中学生もお手伝いや競技に参加してくれます。

中学生の姿を目指して、小学校も頑張ります!

本日の練習風景 「きずなの輪」~チームで「いいよ」「姿勢を低くして」と声を掛けあって練習しています。

 

運動会に向けて①

6月16日の運動会に向けて、練習が進んでいます。

先日は、民舞「よっちょれ」の第1回目の全校練習がありました。

その前までは、「よっちょれ」を初めて踊る1年生のために、4年生が体育の時間に教えてくれていました。

声問小学校の子どもたちは、体を動かすことが大好きなので、「よっちょれ」も楽しそうに踊っているだろうと練習の様子を見に行くと、体育館前の廊下ですでに大きなかけ声が!!

体育館に入ると、全員が腰を低く落とし、全身を使って懸命に踊る姿が目に飛び込んできました。

踊りながら、「次、前に出るよ!」とか「手はこっちだよ!」と低学年に声をかけている4~6年生。

そんな先輩に近付こうと、一生懸命踊る低学年。

体育館中に響き渡る子どもたちの元気な声と熱気。

とても素晴らしい空間でした。

体を使って表現することが好きで、そんな自分たちに自信をもっていることが伝わり、とても感動しました。初めて全校で合わせたとは思えない程。

1回目でこれだけなら、本番はどんな姿になっているのだろうとワクワクしました。

この姿をぜひ、多くの方に見ていただけたらと強く思いました。

保護者の皆様もとても楽しみにしていただいていることでしょう。

地域の皆様、ぜひ、観に来て下さい!たくさんのご参観、お待ちしております。

人権の花

5月29日の朝、全校児童で人権の花を植えました。

まず、教頭先生から人権の花の取り組みについて説明がありました。

人権まもるくんのポスターを掲示しながらの問いかけに、ずっとこの取り組みを行ってきた高学年が

すぐに答えていました。さすが積み重ねられてきた取り組みですね。

 

話の後は、縦割り班ごとに分かれて、レイアウトを考えながらプランターに花を植えました。

 

植えた花は、玄関に置いてみんなで水やりのお世話をし、大切に育てていきます。

 

運動会に向けて一致団結!

本日の全校朝会で、運動会の決起集会を行いました。

はじめに、書記局から運動会のスローガンさ発表され、運動会の目標を確認しました。

次に、紅・白両チームのリーダーから、チームメンバーが発表されました。

その後、チームの団結を生むために、活動委員会のメンバーが考えたゲームを行いました。

選んだゲームは、「花いちもんめ」。チームのメンバーが多く残っているチームが勝ちというルールでみんなで楽しく花いちもんめをしました。

最近の子どもたちは花いちもんめで遊ぶ機会が少ないため、はじめはぎこちなく、先生のサポートを受けながらでしたが、その後は、さすが子どもたち。慣れてくると自分たちでわいわい楽しそうにやり始めました。

 

「あのこがほしい」

「この子がほしい」

「そうだんしましょう」「そうしましょ」

11人みんなの力を合わせて、最後まであきらめないでがんばる心を育てましょう!