ブログ

学校ブログ

参観・懇談ありがとうございました

今年度最後の参観・全体懇談。

お忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。

子どもたちの1年間の心と体の成長を感じていただけましたでしょうか。

お家の人が来てくれることを、実はとても楽しみにしている子どもたち。恥ずかしそうに、でもうれしそうな笑顔を見ていて感じました。

今年度も、子どもたちのために温かい見守りをありがとうございました。

低学年は、生活科。赤ちゃんの時の自分の様子をお家の人に聞いて調べたことと、今年度できるようになったことを一人一人が画用紙にまとめる作業をしました。

4年生は、道徳。

「あんな人、こんな人 自分はどう思う?」と題して、「人のうわさ話をする人」「時間を守らない日知」など他人の行動に対して、自分はどう感じるかを数値化し、自分の気持ちを知る学習を保護者と共に行いました。

高学年も道徳。

「自分を見つめて」という題材で、自分の良さや課題点を今までの成長を振り返りながら

見つめなおす学習を行いました。

どの学年も、「自分を振り返り、成長を確かめ次の学年へとつなげていく」学習でした。

一人一人が、自分の良さや成長を実感し、次の目標を考える機会となったようです。