ブログ

全校遊びもスタート!!

今日の休み時間は、書記局主催の全校遊びでした。

なんと、学校玄関前の広場で「たすけ鬼」!

1回目は、書記局の中から2名が代表で鬼になり、5名の児童と2名の先生が逃げる役です。

晴天の中、楽しそうな声をあげながらの鬼ごっこ。

捕まえては助けられ、捕まえては助けられ・・・を繰り返していましたが、とうとう足の速い鬼に全員が捕まえられ終了!

2回目。書記局から「鬼をやりたい人~」と言われましたが、誰もやる人は出ず・・・。

「では、鬼は先生です」となりました。大人3人(ちょっと年齢層の高い)対子ども7人(元気満々)の「た「すけ鬼」がスタートしました。

さすが体力自慢の声問の子どもたち。全然つかまりません。

「体力で負けるならば知恵を使って!」と走れないお年寄り風を装って(?)鬼の気迫を消し、そっと近づいたり、挟み撃ちを狙いました。

が、一向に捕まえることができず、やっと1人捕まえたと思ったらすぐに助けられ、「子どもには負けないぞ~!」と、言うことだけは強気で体は追い付かず、そうこうするうちにチャイムが鳴り、あっけなく終了となったのでした。

青空のもと、元気の良い声が響き渡る声問小学校でした。

「つかまえるぞ~!」「逃げろ~」

私たち、つかまりました。だれか助けてください!

助けるよ!頼みます!!

まて~!きゃ~!速い!!